人生のちょっとしたヒント

世の中の仕組み、気になるニュース、投資全般、健康、など様々なジャンルについて書いています

目から鱗!あなたがお金を貯められない理由はこれだと思う。最強の貯蓄法ができました

 

f:id:macfly:20160620123922p:plain

 

記念すべき初投稿です♪

 

ということで、何から書こうかと思いましたが、不動産投資のことを書くのもあれだし、もうちょっと、ここが私の原点でもあり、集大成でもある「貯蓄方法」について書いてみようと思います

 

お金持ちになるために世の中には色んな方法があると思います。それこそ様々なメディアを通じて、発信されてきましたが、結局何すればお金持ちになれるの?、ということに対して、明確な解を提示している本なども、少ない気がしています

 

ということで、今日は最強の貯蓄法のシェアにチャレンジ!とりあえず行ってみます!

 

 

貯蓄できない人の特徴

 

貯蓄できないのには理由があると思いますが、以下はその例です

 

スーパーの特売品コーナーで安い野菜を買って満足する

 

スーパーで100円の白菜を、3割引のシールがついていて、それがラスト1つだけだった時、思わずラッキー!なんて、心の中で叫んで、買う人は要注意です。3割引というのは、すごいことですが、額にすると30円なのです。実額のインパクトが低いと、家計にはあまり影響しませんね

 

銀行に預金しても金利が0.1〜0.3%しか付かない時代ですが、例えば世の中に利回りが20%ももらえる定期預金ができました!という広告があったら、みんな飛びつきますよね。ただし預金の上限は100円ですと言われたら、どうでしょうか。この白菜はそういうことですね。生活を劇的に向上するには、実額のインパクが必要です

 

電気や水道を節約する

 

これもあまりインパクトがない例です。毎月4千円の水道代をケチって、3,500円にする人がいます。これを悪いアイデアだとまで言いませんが、月500円だと、年間6,000円です。月500円安くするためにお湯を張らず、シャワーだけにして、仕事の疲れが取れないようであれば費用対効果としてどうなんでしょうかね

 

あとは待機電力がもったいので、使わない時にはON/OFFのスイッチが付いているコンセントなんかありますが、待機電力のカットで、例えば月30円節約!(本当はもっとできるのかもしれませんが)して、そのコンセントを買うのに、回収期間は何年かかるのでしょうか。ということですね

 

住空間は大切なので、賃貸は駅近の築浅マンションに住んでいる

 

これも油断すると陥りやすい「過ち」です

 

賃貸というのは、住宅ローンと違って、資産にはなりませんから払えなくなったら終わりです。綺麗な築浅のマンションに住んでいる人と、けっこう古いけど、安いところに住んでいる人の幸福度の差がどれだけあるかです

 

私を例にして恐縮ですが、東京に居る時に彼女と同棲して家賃16万のプール&ジム付きの新宿のタワーマンションに住んでいましたが、今は家賃5万円の築30年のアパートです。でも、幸福度、に関していうと、そこまで大きく変わりません。昔から「住めば都」というコトバもありますが。心地よさは、いずれ薄れるし、住み難さ(そこまで過度でない前提ですが)はいずれ、慣れてしまうものです。人間は順応の動物ですね

 

夫婦でお金の話しはあまりしない。(家計は妻や夫に一任している。小遣い制)

 

これはけっこう世の中の人が多いのではないでしょうか。貯蓄目標もなければ、小遣い制になっている。小遣い制の弊害は、視野が狭くなることです。例えば、月3万円の小遣いというと、すべてその範疇で考えます。夜は発泡酒ではなく、サントリープレモルを飲みたいから、お昼のランチは牛丼で我慢しよう。など

 

これはやっていることは間違っていませんが、短期思考になっちゃう弊害と、小遣いの中でしか物事を考えない、狭い判断軸になってしまうと思います

 

 

巷にある、「間違った貯蓄術」を必死でがんばっている

 

 

ポイントの貯め方とか、など地道な努力を大切にすることを謳っている本がありますが、先ほどの実額のインパクトからすると、大して効果は期待できません。なぜならポイントを貯めて、そのポイントを使う場所はどこですか?

 

例えばコンビニでも、ポイントが貯まったら、そのポイントでお弁当を買うとします。今日はポイントが使えるから、食後のデザートにゼリーを買おう、缶コーヒーを買おう、とやってしまう人がおおいですね。ポイント制というのは、お店が善意でやっているわけではなく、また商品を買ってもらえるループが続く、ビジネスの罠です

 

f:id:macfly:20160613230058p:plain

 

これが世の中の現実だ!

 

夫と妻の、夫婦2人の生活例で考えてみましょう

 

 

●夫:サラリーマン(手取り給料 20万円/月)

●妻:パートタイマー兼主婦(パート給料 8万円/月)

 

ちょっと低所得者っぽい気がしますが、、、、

 

でも、旦那が月30万円弱の給料をもらっていても、妻が専業主婦で、子供が生まれたばかりの乳幼児、なんて家庭も多いと思いますので、総収入で言うと、一般の家庭として、大きくは外れていないでしょう

 

収入28万円の家庭の支出の内訳はこんな感じかな

 

f:id:macfly:20160613213132p:plain

 

住まいですが、都内で、最低でも1LDK(あるいは将来の子供も考えて2LDK)で都内通勤可能な徒歩10分以内のマンションであれば9万円くらいでしょうか

 

食費には夫のランチ&飲み代などお小遣いが3万円が含まれます。奥さんもパートで月1万円くらいはランチ代。残り2万円で夫婦の朝晩の夕食を作っているとすれば、こんなものでしょう

 

最終的に残るのが、一番下の貯蓄額です

 

やった!月3万円も貯蓄できた!突発的な出費(結婚式や葬式や、なんか壊れただの)も別途確保しているから、純粋な貯蓄額が3万円貯まって行くはずです。これだけで年間36万円貯まるはず!

 

でもこの家庭は1年後なぜか、貯金はゼロなのです

 

なんでそうなるの!?と思うかもしれませんね

 

あなたがお金を貯められない「本当の理由」

 

毎月、会社で必死になって働いて、その結果、3万円も貯蓄できるはず。でも、なぜか1年後には手元にはほとんどお金がない。なんでこんなことが起こるのでしょうか。

 

私は、その原因は、「ストレス発散支出」にあると思っています

 

完全に私の造語ではありますが、旅行とか、ご褒美の洋服とか、贅沢なランチとかそういったものです。

 

 1年に1回くらいは、海外旅行したいよね

 

 たまにはステキな旅館に泊まりたいよね

 

 結婚記念日だから、たまにはバックくらい買ってよね

 

など、ご褒美と言う名の、ストレス発散支出があったのです

 

これが結構厄介で、例えば海外旅行に行ったら、ツアー代は2人で15万円でも、「現地での食事やお土産やタクシー代」など入れると、軽く20〜25万円くらいになることはザラです

 

まだご褒美支出ならいいですが、万が一、ストレスで病気でも患って入院でもしたら、 あなたが努力した成果(年間36万円の貯蓄)なんて、簡単に消えてしまいます。

 

最強の貯蓄法

 

それでは貯蓄法についてご紹介します。これは我が家で実践して効果があった方法です。ちなみに私は5年前に消費者金融の借金が150万円ほどありましたが、今は借金はなく、夫婦2人で不動産投資をしながら、資産が5000万円を超えようとしています。

 

その資産を築く、初期段階で、夫婦2人で編み出した「リアルな貯蓄法」です

 

 

人生の目標を決める。

 

 

実は「貯蓄法」というのは、人生をどう生きるか、というゴールから考えるべきことです。ここを夫婦の場合は、2人でよく話し合うことがその第一歩。 ここ10年以内にどんなイベントがあり、何にお金がかかり、どうやってその難局を切り抜けるのかを考えておく。それは登山のようです。山頂を目指し、リスクを考えて、事前に備えておく。

 

 

f:id:macfly:20160613225754p:plain

 

 

我が家は、小遣い制を取っていません。ただし、お互い毎月貯蓄する額を決めていて、共同貯蓄口座で管理しています。

 

そして目標は、サラリーマンをリタイアすること。仕事は好きなことだけしながら、フリーランスで、やっていく。ラットレースの奴隷社会の会社からはフェイドアウトすることを目標にしました。

 

人生において、大切なモノは、

 

・家族

・健康

・時間

 

この3つを最重要な物として位置づけました。その結果、時間に縛られず、家族を大切にして、好きな場所で、楽しい仕事をして過ごすことを第一にしています。最終目標はハワイに住みたいなと、壮大すぎる夢wまで描いています。

 

その為に、現在は不動産投資をやっていますが、手段としての不労所得が必要になってきます(まあ、厳密には、不動産は不労所得ではありません。苦労もありますし、やることは沢山あります。ここはまたの機会で。)

 

目標設定で、かなり重要ポイント(ここ試験に出ます)は、、、

短期目標にしないことです。

 

 

少なくとも5年、できれば10年〜20年スパンの夢であること。間違っても、来年、アメリカに旅行行くとか、ご褒美に、シャネルのバッグを買うなどにしてはいけません。

 

固定費を減らす

 

夫婦の目標が決まり、貯蓄金額が決まれば、そこから初めて固定費カットに入って行きます。書店にある本は、最初から、ここの枝葉末節に入っていっちゃってるので、要注意です!固定費のカットは非常に大切な要素ですが、これはその人や夫婦の目標が決まっていないと、まったく意味がありません。目標としているものや夫婦の目線が一緒でないと、ボタンを掛け違うように、どこかでずれて行ってしまいます。

 

固定費のカットは、客観的に考えて、感情で判断せず、ポイントはバサっ!とカットすることです(笑)なぜなら努力に関わらず、自動的に家計が楽になるからです。

 

イメージは、蓮舫議員。「なぜ1番じゃなきゃいけないんですか?」という映像は、世の中に衝撃を与えましたが、必殺仕分け人になった気分で臨んで欲しいと思います。

 

家賃、通信費(携帯代)などを減らすのが代表的です。ここらへんはググればたくさん出てきます。

 

 

節約する、という意識を捨てる。

 

まるで、禅問答のようですねw

家計を楽にするためには、節約は考えないということですが、これは大いなる発想の転換です。お金は、貯まる仕組みを作れば勝手に貯まるモノです。だから節約することでお金を貯めようという意識では、絶対に貯まりません。

 

難しい言い方ですみません(笑)つまり、、、、

 

勝手にお金は貯まるので、細かい出費を気にしないということです。大切なのは大きな出費。実額のインパクトがある出費です

 

大きな出費のところだけ100%集中してカットして、そこさえ改善されていれば、小さなことは気にしません。例えていうなら、家賃を劇的に落とせば、ご褒美のコンビニスイーツはOKということです。コンビニで週2回ご褒美スイーツなんて買っても、月に2〜3千円くらいしかかかりません。

 

 

 

ここで我が家の以前の家計支出を公開します

 

ちなみに5年前くらいです

 

f:id:macfly:20160613222749p:plain

 

毎月、11万円、年間132万円貯まっています。

 

田舎に引っ越して、仕事も変えましたので、家賃は5万円で、2DKで築30年のアパートですが、十分生活可能です。別に貧しい気持ちも一切ない、普通のアパートです。田舎に住むと自動車の維持費が高い、なんていいう人がいますが、あれは大嘘です。

 

我が家も、安い中古の自動車を買いましたが、毎月ガソリンは軽自動車で燃費も良いので5千円程度。自動車保険はかかりますが、駐車場は大家さんに家賃込みで交渉したので、無料です。車を持つと、お金がかかるというのは、高い駐車場代を取る、都会の話しです。

 

年間130万円貯まれば、旅行に30万円消えても痛くありません。

 

貯めたお金を、何かに「投資」する。

 

株・債券、不動産など、投資=お金を入れたら、将来帰って来るものに少しずつでもチャレンジしましょう。投資はリスクがあるから怖いという人が大半ですが、まったくそんなことはありません。多少の損が出ても良いと思います。

 

例えばですね、、、、

 

頑張って働いて貯めた300万円が株で失敗して、150万円になっても痛くありません。なぜなら、あなたはまたすぐに貯められる、からです。夫婦の目標設定と、固定費のカットがしっかりできていれば、お金は自動的に貯まるので心配ありません。

 

1年後にはまた余裕で、300万円に戻っていて、しかも失敗したことは勉強になっています。もしその失敗を、次回活かすことで大きな成功したら、その損失は成功のために必要な投資だったということになります

 

トマ・ピケティも投資の重要性を証明している

 

トマ・ピケティという学者さんが、少し前に「21世紀の資本」という本を書いて大ブームになりました。簡単に言うと、働くより投資する方が儲かるということ。そして投資をするためには、貯蓄したり、お金がある状態でなければいけない。そして投資をする人と、ただ働き続ける人は、どんどん経済格差が広がって行く。こんなおそろしいことを言っています。。。働かざるもの食うべからず、とはよく言ったものですが、貯蓄・投資せざるもの、食うべからず、という時代が来ています(年金、社会保障問題など)。

 

資産を持つ人は、どんどん裕福になる。その反対はラットレースで、常に貧乏である。だから、目標や夢を持って貯蓄をすることは大きな意義があるということです。

 

 

f:id:macfly:20160613225836j:plain

 

まとめ

 

こんな偉そうなことを言っている、当の筆者も計画的に田舎に来て、貯蓄できるようになった訳ではありません。 借金もありましたので、かなり悩み、苦しみながら、ここまで来ました。

 

頭が禿げそうになったり、胃腸炎になったりしました。鬱寸前で最愛の妻が支えてくれましたが(笑)これも円満な家庭で、夫婦の夢が共通だったから、なんとかやってこれました。

 

私は、ある時、思ったのです。人生は自己責任。好きなことをすればいい。 でも言い訳ばかりでは、先に進まないのも事実。 仕事は世の中、どこにでもある!決心して行動できない人間は一生同じ所をぐるぐる回っているだけ。これではラットレースだ。

 

現実と向き合い、人生を楽しく、素晴らしいものになるように、虎視眈々と計画を立てて、時には思い切った行動をとれる人間に、勝利の女神は微笑むはずだと私は信じています。

 

人生は楽しいものです。社内での出世マイホームなんて、ちんけなものです。いくら出世しても家庭崩壊している家族も多いですよね(お父さん、ぜんぜん帰ってこない、みたいな)。

 

マイホームを買っても、病気して働けなくなったらどうするのでしょうか?(実際に私の先輩でも出世競争から外れて鬱になって休職した、マイホーム&子供2人持ちの方がいます)

 

人生は、もっと大きな幸せや、自己表現を求めて生きましょう。でも、 経験していないことはなかなかできないのも人間。 それならば、メンターを作りましょう。ネットの世界にはスゴい人が沢山いいます。誰でもいいと思いますが、その人の真似をしていくことでも違うと思いますよ。私も最初は人の真似でした。

 

そんな現実を変えていくちょっとの発想転換と努力で

明日からあなたは、最強に幸せな貯蓄人間になれます。

 

今日はこのへんで。ではでは〜

マクフライ

 

 

自由な人生を手に入れる教科書

    ⇑ ⇑ ⇑

マクフライがおすすめの電子書籍です♫ 限界突破するための方法!

長文なので、お時間があるときにでもどうぞ〜。